30代薬剤師mint-tomatoの体験記

お薬と健康情報・薬剤師のお仕事紹介

薬局でよく聞かれる質問 2.薬局は病院と同じ系列なんですか?

こんにちは、薬局薬剤師のミントトマトです。現在は、総合病院のすぐ前にある調剤薬局で勤務しています。薬局にいると、患者さんから色んな質問を受けます。

普段から通院をしていない方は、初めて処方せんを持って薬局に行くとわからないことも多いですよね。薬局でよく聞かれる質問にお答えしていこうと思います。

 

 

2.薬局は病院と同じ系列なんですか?ここは病院の中ですか?

これは、病院のすぐ隣にある薬局でよく聞かれる質問です。

薬局は、病院とは全く別の経営となっています。なので、医者が書いたカルテは見れませんし、検査結果もわかりません。診察の代金とは別で、お薬代は薬局で支払う必要があります。

二度手間になりますが、薬局でもアレルギーや病歴などを再度確認しますし、検査結果もできれば薬剤師に見せてあげてほしいです。薬剤師は、処方せんに書かれている情報以外は、患者さんから直接聞きだすしかありません。的確なお薬の説明を聞くには、患者さん側の協力が必要なのです。

 

ちなみに、大きな病院ならお薬窓口(院内薬局)があって、「院外処方せん」は出さずに、中で用意してくれる場合もあります。クリニックや医院などでも、会計時にお薬を一緒に渡してくれることもあります。昔からあるこのシステムは、院内処方と呼ばれています。反対に、処方せんを渡されて、外の薬局に持っていくようなシステムを院外処方と呼びます。医療機関によっては、院内処方と院外処方の両方対応していることもあります。

 院外処方せんは、原則、どこの薬局に持って行っても受け付けてもらえます。ただし、発行元の医療機関から離れた薬局だと、処方されたお薬が在庫してないことも多いので、注意が必要です。在庫がない場合、問屋から取り寄せるか、近隣の薬局から分けてもらうか、発行元の医療機関の隣の薬局に戻ってもらうなどの対応をされます。

 

 いかがでしたか?病院とは全く別の医療機関とは知らずに、薬局に来られてから病院内のクレームを薬局で話される方も時々おられますし、診察のお会計とは別にお薬代を払うことに驚かれる方もいます。

薬局は病院と治療のために必要な情報を共有することはあっても、基本的には別の医療機関なので、必要以上の個人情報をやり取りすることはありませんし、経営も全く別です。医療機関側の事情ですが、知っておいてもらえると、何かあった時に患者さん側も対応しやすいかなと思います。